本日のひとこと
ラマダンは明日で終わりかな?
ラマダン中とは知らずにモロッコに入ってしまいましたが、滞在中食べてTABETEタベマクリました。ヨーロッパを1ヵ月半以上周遊していた僕にとっては、とにかく全てが安い。観光客向けのレストランでも入ってしまうほど。
モロッコ料理は、野菜たっぷりでいいっすね!
モロッコのグルメ
シャウエン編
タジン
まずはなんと言っても、タジン。タジン鍋って日本でも見かけますよね?あれで作る料理。野菜とチキンのタジン(30MAD、当時10MADで127円)。
100%オレンジジュース
前回の記事(https://travel.ktkcreatives.com/blog/blog-entry-95.html)にも載せた100%オレンジジュース(レストランだと10MAD)。
Koftaタジン
ミートボールみたいな肉が入っています。
アイス
やっぱり暑いとついつい買ってしまうアイス(3MAD、やすっ!)。
そりゃー イタリアのジェラートとは比べちゃだめだけど、3でこれはやばい。病みつきコース決定。
もちもちパン
これにジャム付けて食べたら、スイーツに早変わり。
クスクス
白いのは米に見えますが、食感はパサパサしていて米ではありません。よく分かりません 笑 肉、野菜ともよく煮込んであるのか非常に柔らかくて味がしみ込んでいました。小ぢんまりとしたスペースで
ひとりクスクスを食べていると、ちょうどその日のラマダンが終わりました。おじいちゃん店主、まっさきに食べたのはフルーツ。そして一杯の牛乳。すくなっ!笑
手作りサンドイッチ
昼食用パン(3MAD)。オリーブが入っているので、まあまあ。マヨネーズとケチャップだけでいいと思う。
フェズ編
でましたフェズ。 食べ物は裏切りません 笑
もちもちパン
まずは、シャウエン編にも登場したもちもちパン。今回のは味付きです。中には玉ねぎをはじめとした刻んだ野菜が入っています(2MAD)。
熱かったです。モロッコ版ピザパンみたいな感じで、かなりのお気に入りでした。覚えているだけで5枚は食べたなぁ。
1ディラハムアイス
1ディラハムアイス! その名の通り、1MADつまり、およそ13円。
13円の割に普通においしい 笑 大きさもまずまずあって、すばらしい。買う時はお店の人に言って、アイスボックスを開けてもらいましょう。通常、施錠されています。
モロッコパン
何か料理を注文すると100%このパンが出てきました。
ひよこ豆スープ
全部ちゃんと食べましたよ。正直、きつかった 笑 食感がどーも苦手。スープはトマトベースでGOODテイスト。ただ、熱くて暑くなった。
三角形のお菓子
しょっちゅう見かける屋台で売られている甘い三角形のお菓子的な何か。
ご安心を。周囲にいるのはハエではなくて、ハチです。どの店行っても、たとえ店内の店であっても必ずこいつらがいます。みなさん気にすることなく買っているので全く問題ないでしょう。僕も1個食べてみましたが、甘過ぎて無理(笑)
ケーキ
モロッコ人は甘いのが好きなのか、こういったスイーツやクリームパンが売られているのをよく見ます。甘党の僕もチャレンジ。写真の赤いケーキいってみました(5MAD)。変わった感じの甘さなのかと思いきや…
超意外! 日本で売ってもイケるケーキでした! つまり、うまいってこと 笑 他の日本人の方も絶賛してましたので間違いないでしょう。こんなうまいケーキが100円もしないなんて… モロッコおそるべし…
plato
チキンをメインにフライドポテト、マカロニサラダ(無味)、米、そしていつものパンがついて、25MAD!安すぎますよ!笑 量はだいぶがっつり。観光地から離れたローカルプレイスは最高っすね。
ハシルビード編
トマト料理とモロッカンサラダ
ベルベル人の宿のオーナーが朝食と夕食を作ってくれました。
やはりトマトベースの料理。玉ねぎ、肉、たまごっすね。料理名は忘れました。これの右側にあるのが、モロッカンサラダ。これもトマト系。さっぱりしてていい感じ。右奥に見える白いのは、モロッコのメロン。これがまた超うまい(ただし熟れたものね)。写真に写っている量で2~3MADというから驚き。おススメです。
タジン
日没後、サハラ砂漠のテントに囲まれた星空の下、日本人3人でつつきました。
調理中でした。
宿で食べました。モロッカンサラダとメロン付き。
モロッカンコーラ
毎晩、夕食後と風呂上がりにぐいっといってました。病みつきコース入ってました。ただ、炭酸が抜けやすいので12時間以内に飲み切りたいところ。
ベルベルピザ
ん!? ひっくり返った? あんま影響ないけど 笑
コップに入った白い飲み物。普通、牛乳と思いますよね。「いただきます」と日本人宿泊者と言って、二人ともぐいっと「牛乳」を飲んだんですが、まさかのヨーグルトだったという 笑 あれはウケた 笑
ピザと言うと、丸い生地の上にトッピングがされているイメージ。しかし、ベルベルピザの場合は一見、タダの丸いパンです。肝心の肉や野菜といった具は、パン生地の中に詰まっていて、ソースはトマトベースでした。喉渇きますが、馬馬です。
マラケシュ編
前回の記事参照(https://travel.ktkcreatives.com/blog/blog-entry-95.html)。
モロッコのグルメ – 痩せるかな?
ヨーロッパでは、ジャンキーでオイリーなものばかり食べていたので、モロッコで痩せるかな~ なんて思っていました。でも、安くてうまいのでやっぱ食べちゃいますね 笑 現在の僕の体重は何kgでしょう?笑 たぶん変わってないと思うんだけどな。増えていても1kg増ってところかな?
読者のみなさまからのコメント