リゾート地からリゾート地へ…(続き)

本日のひとこと

こんばんは。もう5月になりましたね~ 多くの日本の皆さんはGWを迎えていることでしょう。旅行に出る、帰省する、家でゴロゴロする、仕事がある人、様々。もちろん僕は、旅を続けています。この記事は一つ前の記事(前回の記事)の続きです。

プーケットのグルメ

そういえば、食事って旅行の楽しみの一つになる人が多いと思います。僕の場合は、あまりお金をかけられないところなので、いつも安くておいしいところを探しています。それなら、屋台っしょ!という人が多いと思います。たしかにそれもいいでしょう。ローカルな雰囲気も味わえて楽しいです。あと、注文したはいいけど言葉が分からないので、どんな料理が出てくるのかワクワクすることもあります。でも、ハズレを引くとお腹こわします。あと基本的に外なので暑いです。そこで、僕はショッピングセンターなどにあるフードコートをおススメします!

おすすめはフードコート 笑

安くて、おいしい、清潔感がそこそこある、そして冷房がきいている。しかも色んな種類の料理が揃っている。意外と穴場かもしれません。そんなこんなで、パタヤでBIG Cというローカルショッピングモール(ベトナムでも見かけた)にあるフードコートに行きました。まずは、こんなカードにお金を好きなだけチャージしてもらいます。
パタヤフードコート2

チャージしたカードを持って、食べたいものがあるコーナーに行き、注文します。僕は、野菜不足解消のためこれ。
パタヤフードコート3
基本的に辛いです。40THB(148円)。

タイのフードコートのスプーンやフォーク置き場には、なぜか熱湯もあります(写真内の赤矢印)。他のお客さんの様子を見ていると、一度熱湯に浸けてから使用していました。
パタヤフードコート1
熱湯消毒?

安いですよね~ これに飲み物ともう一品加えれば、100THBくらいで夕飯にもなりそうです。とにかく日本人の感覚からしたら安いので、たらふく食べることができると思います。こんな食の楽しみ方もあります紹介でした。

プーケットの街歩き

で、えーっと、

プーケットに着いた後の話

ですよね 笑

プーケット市内

プーケットは、街の中心地プーケットタウンがプーケット島の東側にあります。ビーチはありません。前回の記事は主にその地域の紹介をしました。したつもりです。島の西側にはパトンビーチという最も賑やかなビーチがあります。パトンと似ています。とりあえず、行ってみました。ソンテウ(バス)に乗っての移動が基本です(30THB)。
プーケットパトンビーチバス

野を越え、山を越え的な感じですね。
プーケットパトンビーチへ向かう

ここにもBIG Cがあるので、そこで降車(40分)。
プーケットBIG C

中に入りましたが、とりあえず涼しい。下の階はアジアンティックな雑貨を置く店が並んでいました。パトンでバーが多く並ぶ通りの入り口にはゲートがあります。
プーケットパトンビーチゲート

僕は昼間に訪れたので、まだまだ準備中。
プーケットパトンビーチバー

こんないかつい虎さんも見られます。
プーケットパトンビーチ虎

パトンビーチ

通りを抜けると、そこにはパトンビーチが広がっています。
プーケットパトンビーチ

海はパタヤと比較してきれいです。
プーケットパトンビーチ2

ここなら入ってもいいという感じでした。場所柄か本物のタトゥーをする店がたくさんあります。日本人は、タトゥーしませんね。でも、少しだけ興味がある方もいると思います。そんな人には、このヘナタトゥーがおススメ。
プーケットパトンビーチヘナタトゥー

植物由来(ヘナ)の成分を用いているので、肌にやさしいと言われています。残る期間は、長くても2週間。日本に帰ってからのことを考えると、腕を露出しない日本が冬の季節にやるのがいいでしょう。あ、ビーチ沿いにマックがありました。タイ風のポーズですね。
プーケットパトンビーチマック

こういうのを見ると、小腹がすいたなぁなんて思うこともあるでしょう。しかし、こういうビーチでは物価が2倍に上がってたりします。たまには安く済ませたい!と考える人には、コンビニがおススメ!笑 セブンやファミマが至るところにあります。価格は一定なので、食料や飲料を安くゲットできます。僕はファミマでペプシクリームパンを仕入れました。入ったファミマの店員さん、他の店員さんと堂々と話しながらレジ打っていました 笑

注意力が散漫になり、僕が買おうとしていたパンの賞味期限が書いてあるところを
プーケットパトンビーチパン

バーコードと勘違いしたのか、読めるはずもないこの部分をガチで30回くらいスキャンしてました 笑 僕の笑いのツボにグッときました。

街中を歩いていると、ムエタイの広告カーもやってきました。
プーケットパトンビーチ広告

車に乗っている人は、パンパンたたいているだけです。車の横で歩きながらチラシ配っている人たちの方が大変そう…

そんなこんなで、パトンは、

海がキレイな小さなパタヤ

って感じでした。
プーケットパトンビーチ3

夜に訪れると、また違った雰囲気を味わえるのでしょう。あー 二日で一日分の記事を書いたので、またためてしまった…

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました