仙台空港近くで宿泊ならここ!スーパーホテル美田園・仙台空港の宿泊レビュー

スーパーホテル美田園の宿泊レポート

はじめに

みなさん、こんにちは!
東北ドライブ旅をしてきた「かわちん」です✊

神奈川から仙台を目指して北上してきました🚗💨

そのまま仙台市内まで移動してもいいのですが、一日目は多少なりとも南部に宿泊して疲労をしっかりとろうと考え、仙台空港付近のホテルを探していました🏨

見比べて検討した結果、今回は『天然温泉 源氏翼の湯 スーパーホテル美田園・仙台エアポート<仙台空港>』に宿泊してきましたー!


スーパーホテル美田園<仙台空港>

コスパ抜群の安いホテル

スーパーホテル 美田園・仙台エアポート〈仙台空港〉というホテル名。長いですよね。
美田園は「みたぞの」と読むんだそう📝
こんな写真👇みたいに周辺に建物がない?
いや、もう少しマンションとか比較的高い建物はありましたよ。
ただ、屋上の「SUPER HOTEL」は目立っていました✨

スーパーホテル
美田園・仙台エアポート〈仙台空港〉
スーパーホテル 美田園・仙台エアポート〈仙台空港〉の公式サイトより引用

料金

  • おとな2名
  • 2月3日から平日2泊
  • 宿泊の1週間前予約
  • 部屋タイプ不問
  • 楽天トラベル

という条件で予約して、合計15,760円なり。
クーポン利用して最終的な支払い総額は、14,760円💰

スーパーホテルの宿泊料金 2泊 大人2名

あとは、楽天ポイントが133ポイント!!
実質、14,627円ですね~

獲得した楽天ポイント

なので、ポイント加味すると実質、大人1名1泊が3,657円!!!
これだけの設備やサービスがあって、しかも朝食込みでこの価格は破格じゃないですかぁぁぁぁぁ!?

ということで、近くを通る方にはおすすめです💨(向いている方については後述🖋)

アクセス

電車で向かった場合、美田園駅から徒歩数分で着きますね。
まぁ、この辺りはクルマが多いのかな。
駐車場はそこそこ広かったですよ(神奈川県民の意見)。イメージで40台分くらいかな~🚗🚗🚗🚗

駐車場は無料です。ありがたい🙏🏻
電気自動車(EV)の充電スポットもありました。これは有料💰
でも、我が家の電気自動車を充電しようとしたら、ガソリン車が充電スポットを陣取っていました(´;ω;`)ウゥゥ

電気自動車充電用に停めるガソリン車
写真真ん中のちょい右、アクアの左後ろに充電器見えますよね💦

調べてみたところ、EV充電エネチェンジが運営する充電スタンドみたいです⚡
事前に宿の人に充電料金を問い合わせたけど「分からない」との回答でしたので、気になる方はエネチェンジの公式サイトをチェック💰

その他 基本情報

  • 住所:〒981-1217 宮城県名取市美田園2-1-11
  • 電話番号:022-208-9020
  • チェックインは15:00~ チェックアウトは ~10:00
  • 旅行者タイプ:いろいろ見ましたよ。サラリーマンから若者カップル、外国人観光客などなど。

ウェルカムドリンク – これが一番の魅力🌟

ここのホテルの決め手になった点と言っても過言ではないのが、ウェルカムドリンク🍷
ウェルカムドリンクって、リゾートホテルとかでチェックインする際に出されるジュースなどのことですよね~
でも、ココのホテルは一味違います。
なんと

飲み放題なのです🎉

しかも、アルコールも🍷🍹🍸

見てください👀
こんなにもドリンクの種類が用意されているんですよ!

ラウンジに置いてあった飲み放題のお酒

これ、全部飲み放題。
しかもコップに注いで部屋への持ち込みも可能🙆🏻‍♂️

写真左奥に見えている樽は、ワインです🍷 赤・白ありました!
ハイボールにレモンサワー、各種カクテルに焼酎と揃っています💨
残念ながら、ビール🍺や日本酒🍶は、ありませんでした💦
でも写真を見ての通り、軽く無料の範囲を超えていますよね~

ちなみにソフトドリンクもありまして、こちらは一般的なレストランにあるドリンクバーと同じ感じでした!

アルコール飲み放題の営業時間は夜20時まででした。
ソフトドリンクは22時までOKです🙆🏻‍♂️


部屋 – まずまずの広さ

最安値を選んだので、部屋はおまかせプラン。
夫婦で訪れました。

そしたら、大きなダブルベッド一つの部屋に割り当てられました!

スーパーホテル美田園の部屋

清潔感はバッチリ!
さすが、日本のホテルですねー🗾
広さはお任せにしたので文句は言えないですが、まぁ広くはなかったです。
スーツケースを二つ置くと、大人二人がすれ違えないので、毎回ベッドの上に避難してやりくりしてました😂

アメニティは一通り、ありました。
奥さんはメイク落としや綿棒などを使用。ヒーリング用の湿布みたいなのもありましたよ~
バスタオル🛁とシャンプー🧴、石鹸🧼、歯ブラシ🪥ぐらいは部屋に備え付けですが、それ以外はフロント前で必要な分だけ持っていくスタイルでした💨

歯ブラシは使用しないで、チェックアウト時にフロントに返却すると、お菓子一個と交換してくれます🍘
私はブルボンのバームロールをいただきました笑

ブルボンのバームロール
一袋全部ではなく、中身の1個だけくれます
ブルボンの公式サイトより引用

Wi-Fiは高速でストレス無し!
部屋風呂に入れば部屋が狭いので一気に加湿されて心地よいです笑(私が訪れたのは2月上旬⛄)

大浴場 – 部屋から混雑状況を確認!

誰かしら入っているので写真は撮れませんね笑

21時くらいに行きましたが、最大でも同時に3人に入ってる感じでした。2泊したけど。男湯。
両日とも、自分ひとり!になることもあり、こうなると湯船でちょっと、ほんと軽く、泳ぎますよね笑
部屋のテレビから大浴場の混雑状況を確認することができるので、大浴場に移動する前にチェックするのがおすすめ!(特に休日!)
ちなみに、平日訪れましたが女湯は時間帯によっては「混雑」って表示されていましたよ♨♨♨♨♨

朝食 – 電子レンジやトースターあり

ビュッフェスタイル。
ソフトドリンクや牛乳などドリンクは充実しています。
仙台名物の牛タンシチュー(1泊目)や牛タンカレー(2泊目)がありました🐄
温玉が無料で食べられるのは、個人的にアツい🥚
規模は大きくないし、宿泊料金も手ごろであることを考えると、朝食の種類はまずまずと言ったところ。というか価格相応ですね!いや、お値段以上になっている気がする!

私の朝食👇

スーパーホテル美田園の朝食
好き嫌いがあって、謎の余白ができた笑

奥さんはガッツリめにいってました💪🏼

スーパーホテルでの朝食

パンは、アラジンのトースターが置いてあるので、温めるとなお良し。
電子レンジも朝食会場(ウェルカムドリンクが置いてあった場所と同じ)にあるので、いつでも無料で利用できます🧲

両日とも8時台前半に利用しました。
平日でしたが座席の6割程度が埋まっていましたね~
ちらほらサラリーマンもいらっしゃいました👔

こんな感じの朝食を宿泊者全員が無料で食べられるのはありがたい限り✨

館内サービス・設備

  • ウェルカムドリンク(スーパーホテル特有のサービス✨)
  • 枕が選べるコーナー
  • 無料のコーヒーサービス
  • コインランドリー
  • 電子レンジ
  • トースター
  • 多種多様な無料アメニティ

ビジネスホテルですが、観光用途で宿泊するのにも使えるホテルでしたよ~

クルマで南部から来る人、あるいは仙台空港に夕方以降に到着した人には超絶おすすめ!
わざわざ疲れた身体で仙台市内へ出る必要はないと感じましたよ😁

周辺の食事どころ

私たちは19時過ぎにホテルに到着しました。
ホテルの方におすすめの食事どころを伺うと、丁寧に飲食店マップを出してきて教えてくれました!

冷えた身体をあっためるために、温かい蕎麦でも食べたいなぁと考えていました🍜

そこで、スタッフの方におすすめしてもらったのが『焔蔵』(えんぞう、と読むみたい)
ホテルからは2km離れているので、アスリート以外はクルマがないと行けないかな💦

訪れてみると蕎麦屋なんだけど、どこかかわいらしい外観にテンションUP⤴
写真はないですが、入口が格式高い雰囲気で若干ビビりましたが、入ってみると落ち着いた店内でいい雰囲気🙂

山形そばと串揚げのお店 焔蔵 店舗外観

ここのお店は山形蕎麦をおしているみたい。

山形蕎麦の焔蔵 ATALATA店
挽き立て、打ち立て、茹で立て。
山形県最上地方で古くから栽培されてきた希少品種「最上早生(もがみわせ)」のみを使用。蕎麦どころ山形においても最上級の逸品。新鮮な味と香りをお楽しみください。

ロクファームアタラタのホームページより引用

店員さんおすすめの冷やし肉そばをチョイス。
え・・・?温かい蕎麦が食べたいって言ってなかったっけ?笑
そして奥さんは、親子丼をチョイス🐔

山形そばと串揚げのお店 焔蔵の冷やし肉そば
冷やし肉そば
山形そばと串揚げのお店 焔蔵の親子丼
たまごの色が美しい親子丼

冷やし肉そばは、さっぱりとした味。
美味しくて、一気にかきこんでしまいましたよ💨
これ絶対、真夏は大人気商品なんだと思います。冬はちょっと寒い🥶笑
並盛にしましたが、結構量があって満腹でしたわ~
価格は、税込み850円。安い!

親子丼は味噌汁付きで、なかなかのボリューム。
奥さん食べきれず、私が2割程度食べました🐤
価格は、税込み1,200円。普通!

このお店、訪れた時間が遅かったのもあったからか、店内は落ち着いていました。
ゆっくりと食事をとりたい方にはぴったりなお店🌙
一応、夜は居酒屋風なメニューでしたが、酒を頼まなくてもOKでした🍶

伝票
登録番号と担当者の所は文字を改変しています

あ~ 天ぷらの写真撮り忘れた(;^ω^)

まとめ

スーパーホテル美田園・仙台エアポートは、仙台空港近くでリーズナブルに宿泊できる便利なホテルでした💨
ウェルカムドリンクの飲み放題や天然温泉の大浴場があり、コスパ重視の旅にぴったりです✨
朝食の仙台名物:牛タンメニューや電気自動車ユーザーには嬉しいEV充電スポットなどの設備が整っている点も魅力的😊

食事の場所に困ったら、ホテルのフロントスタッフに聞くのが👌
21時とか、あまり遅い時間だとお店が閉まってしまうのでお早めに💨
間に合わなければコンビニ等で仕入れといた方がよさそうですね!

南東北エリアをドライブ旅行する際や、仙台空港を利用する際の宿泊先選びの参考にしてみてください🎶

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました