はわいのごはん

ハワイが日本人に人気なのはなぜだ

ハワイのオアフ島、それもほとんどワイキキにいたし、カメハメハ大王の像なんてバスからチラッとしか見てない… ま、それでもハワイで最も日本人が多い場所を見てきたということには変わりない。筆者は4泊して、それなりに楽しんだ。
が、ハワイがなぜそんなに超人気な観光地なのかまだ完全に掴めてない…

でもね、食べ物はうまかったんだ 笑

ハワイでグルメ探ししてみた

値段がかなり高いので頑張って安いところ探したけど。僕が食べて来たものを少し紹介しましょう。

ハワイアンバーガー

まずはハワイアンバーガー(BBQ BACON CHEESEBURGER、ん、違ったかも 笑)
17ハワイバーガー

と言っても、どの辺がハワイアンなのか分からないが 笑 ハワイの店だからかな。勉強不足ですね…

悔しかったけどレストランに入って食べました。せっかくリゾート地にいるし。手で持って食べられるものではありませんね、フォークとナイフでお上品にいただきました。僕の席は壁際、1mくらい離れた隣の席に日本人カップル、向かいの席は日本人家族、3つ位離れた席に若い日本人カップル。なんじゃこの店(笑)

気になるそのお値段、12.99USD(1500円、税抜き)。15USD出したら、“Thank you”と笑顔で言われて終わった。日本人はチップを払う習慣がないから、お釣りを渡されなかったのか?チップ含めて払ったと思われたのか? どのみち、お釣りを全てチップにする予定だったので構わないけど。

観光地にしてもだよ、高級じゃないレストランに入って、ドリンクなしまぁまぁ大きなハンバーガーを一つ食べただけで、1800円も払わなきゃいけないのは、ハワイの物価たけし… 近くにいた日本人も言ってたよ、高いって。チップとかやめてほしいわよね~(笑)みたいな感じでしたし。

丸亀製麺

夜、(たしかクヒオ通りを)ぶらぶらしていたら行列を発見!
18ハワイうどんを求めて並ぶ人々

何かと思ったら、まさかの丸亀製麺。ここにもあるんのか。並んでいる客の中に見た目 日本人が何人か混じっていることに少し驚き。写真ないけど「小倉智昭の店」みたいな看板出してるラーメン屋とかも行列できてたな。ここは日本人っぽい人、多かった。

FOOD PANTRY

そんな中、僕がお世話になったのは、こちら。
19ハワイ安めのスーパー

クヒオ通りにあるスーパーマーケット。 値引き品が安い!

太巻きが値引き対象で3USDと寿司系にしては超安い。
20ハワイ手巻き寿司

結構甘くて、たぶんツナが入っていたと思うんだけど、まぁ合格。ただ、米はやっぱり日本のとは全然違うね。

Eggs’n Things

日本では連日行列のパンケーキ屋。
20ハワイパンケーキ

本場、ハワイではいろんなところで見かけた気がします。並んでないのですぐ入れそうですよ。

ワイオラシェイブアイス

カパフル通りってのがワイキキの近くにあるんですけど、この通りは個人的におススメの店が多かったです。カパフル通りからちょっとだけ違う道に入る必要がありますが、ここ
21ハワイもちアイス

「モチアイス」ってのが非常に気になりました。僕は「雪見だいふく」みたいなのを想像していますが、果たして…

と思ったので、購入しようと決断。しかーし、ここにきてまさかの“cash only”だったので、買わず… (最終日だったので、残ってたお金の使途は決まってましたので。このために、手数料3USD払って5USDおろすとかもバカバカしいですしね 笑)

レナーズ ベーカリー

こちらもカパフル通りにあった店。
22ハワイマラサダを買える店

2種類のマラサダを実食

お客さん、たくさんいたので入ってみます。観察しているとどうやら「マラサダ」というお菓子みたいなのが人気(調べてみるとポルトガルのお菓子らしい)。

クラシック
23ハワイマラサダ外観

これにカスタードが入ったやつを購入。

クラシックの中身。
24ハワイクラシックマラサダ

シンプルです。

もう一つの方は、あふれんばかりのカスタード入り。
25ハワイカスタード入りマラサダ

二つで2.43USD(税込み)でした。ちなみに、この店も5USD以下は現金のみ。幸いなことに、2.43USD分の余裕はありました。これまで、アメリカで現金のみのところがあんま?なかったので、油断してました。でも、最後の最後で…

DRIVE IN

最後もカパフル通りにあるこちら、DRIVE IN. 夕飯食べに行ってみました。
26ハワイドライブイン

プレートランチが有名。種類がいくつかあって良く分かんないから、ミックス(BBQ Beaf, Bonless Chicken, Mahi Mahi(シイラ))を注文。しばらくすると、こんな状態で出てきます。
27ハワイ箱

開けてみましょう。 こういうの好き。
28ハワイ中身は豪華

真ん中の肉がおススメ。ソースがうまし。というか、日本特有のちゃんとしたスティッキーな白米食べたの久しぶりだったかな?ちなみに、飲み物は近くのセブンイレブンで買うとちょっとお得に済ませることができます 笑

チップ制度について思うこと

こんなんで、終わり。ヨーロッパもそうだけど、当たり前のようにして払うチップ制度が慣れないですね。もちろん、とても親切にされたり、心のこもった対応をされたら払いたいですが、大したサービスも受けてないのに払うのが、日本人の感覚からするとね…  面白い文化の一つだと思います。郷に入っては郷に従え。

ハワイ、そして、アメリカも終わり。 はー…

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました