湖水地方の小さな町、ケズウィック(Keswick)
湖水地方で訪れた小さな町、第三弾ケズウィック(Keswick)
ケズウィック一番の見どころはココ
ケズウィックに着いた時にはすでに夕方5時になっていた気がするなぁ… それでも町の中心のマーケットはまだ少し賑わいを見せていました。
おそらくここが一番の見どころ。
のどかな風景が広がります
ケズウィックもウィンダミア同様、大きな町で、まさに観光地といったところ。ダーウェント・ウォーターがすぐ近くにあります。なかなか良さげなイスを持参しての… 会議?笑
犬を連れての家族での夕方の散歩。絵に描いたような微笑ましい光景。
フットパスをのんびり散歩して、中心地からちょっと離れた場所まで足を延ばしてみる。
お店が閉まるの早いので訪問時間には注意
ちょーっと来たのが遅かったかな。散歩をして終わってしまいましたね。ということで、ケズウィックは昼の時間帯を含めて半日くらいいてもいいでしょう、という結論。
ケズウィック周辺の見どころ
でもですね。ケズウィックは、中心地から2~3km離れたところにもう一つの見どころがありました(調べてみると実際には他にもあるみたい)。ストーンサークルなるもの。
ケズウィックのスーパーで夕飯の食材を仕入れて、バスの一日乗車券を利用してできる限り近くまで移動。バス停から徒歩で行ってみる。が、思ったより急勾配が続き、なかなかハードな道のり。時間が遅かったのもあるかと思いますが、歩いて向かっている or 戻ってくる人は誰もいませんでしたね~
ストーンサークル
ストーンサークルに到着すると、観光客が数人いましたが、何台か車が停まっていてみなさん車で来ていたみたい。いいなぁ。
入場料とられるのか、と ドキドキ。
たしか2000年前だったかな、これが作られたのは。当時のなんらかの儀式に用いられていた、みたいな説明書きがありました。ただ、正確な用途やなんでこの場所なのか等といった詳細は不明とのこと。
ストーンサークルの中には、長方形でできた… なんだったけかな、これ。忘れてしまった… 笑
とりあえず、かなり風が吹いていて寒かった。ストーンヘンジを見たことがないなら、訪れてみるのもあり?
マストではない気がするのは僕だけかな。
湖水地方を回ってみての感想
以上、3回にわたりお送りした湖水地方の小さな町シリーズは終了。湖水地方のメジャーなところを数ヶ所回っただけですが、時間の制約がある中での今回はこれで満足。でも、やっぱりもう少しのんびりしたかったという気持ちは拭えません。長期滞在は、都会っ子な筆者には向かないと思いますが、避暑地としてもう一度訪れたい場所認定。
読者のみなさまからのコメント