これまでバスで何km移動したかな?

僕は現在、オーストリア(オーストラリアじゃないよ 笑)に来ていますが、なぜオーストリアに来たかって?

ある場所を訪れるために来たようなものなんです。

詳しくは別の記事に書きますね。

ドイツからオーストリアへの移動

さて、コンスタンツ(ドイツ)からザルツブルク(オーストリア)の移動です。コンスタンツは、おそらく日本人にはほとんど知られていないと思います。ましてや、そこからザルツブルクへ移動した人もかなり少ないでしょう。ネットで調べてもなかなか情報が集まりませんでした。

なるべく安く。

これを念頭にいろいろ調べた結果、バスで一旦ミュンヘンに戻って、違うバスに乗り換えてザルツブルクに移動する経路が最安値でした。利用したバスは、もちろんMeinfern bus(もしくはFlix bus).ドイツ国内や近隣諸国へのバス移動は、これに限ります!コンスタンツからミュンヘンは11EUR、ミュンヘンからザルツブルクは7EURという安さ。ちなみに、ミュンヘンからザルツブルクまで鉄道を利用すると36EUR. コンスタンツからミュンヘンへのバスはネットで事前に予約。東南アジア旅してた時みたいに、自分でチケット手配するためにわざわざターミナルに出向く必要がないのがいいですわ 笑

で、ミュンヘンからザルツブルクに関しては… ミュンヘンでの接続、最速5分!笑 これは当然、予約せずに現地で判断。ま、結局10分くらい遅れて着いたので、ムリっす。仕方なく100分程待つことに。ターミナルに入ってくるバスのwifiを拾ったりしながら待ってました 笑

そういえば、バスは長時間で疲れると言われますが、二段バスで隣の席に人がいないことがほとんどなので、らく。Wifiもあり、退屈しにくい、はずです。というのも50%くらいの確率で、なぜかwifiが使えないという状況がありましたので 笑 運がいいと、映画を見ることもできる!ドリンクサービスがあったりもする!東南アジアでのバス移動を経験した後だから、「清潔」「揺れない」「満席じゃない」が強く印象に残る

オーストリア到着!

そんなこんなで… あー 楽しかった南ドイツの旅を終え、いざ初オーストリア!

コンスタンツを11時に出て、ザルツブルクに19時過ぎに到着。宿に荷物を置いてから、ちょっくら街に繰り出してみる。この日のザルツブルクは天候に恵まれていたそうで、小高い丘の向こう側に沈む夕日が、逆光となって町は暗く、空は明るく写る。
ザルツブルク夕焼け

20時でもまだまだ明るい。橋の上は写真を撮ったり、バーやレストランへ向かう観光客で賑わっていた。明日からも、いろんなとこ行って、いろんなものに出会って、感動するぞ。「おー!」と、夕日に誓ってみる。
ザルツブルク誓い
ミラベル庭園にて。

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました