タイで訪れたH.I.S.

恒例になりつつあるH.I.S.海外支店訪問記事です。

タイには、バンコク、パタヤ、プーケット、チェンマイ、シラチャーの5つの支店があります。中でもバンコクにある支店(トラベルワンダーランド)の規模は、H.I.S.海外支店で最大級だそうです。訪問したのは、2週間近くも前になるので、記憶が薄れてしまっていますが…

H.I.S.のバンコク支店

■バンコク支店
ツアーや航空券の手配などができるトラベルワンダーランドは、アソーク駅すぐ近くのビルに入っています。オフィスが入っている建物では、

大々的にH.I.S.の宣伝

が行われています。この俳優さんは、他の企業の広告でも見ました。タイでは有名な俳優さんなんでしょう。
HISバンコク支店広告
H.I.S.カラーですな

オフィスの入り口はこんな感じ。
HISバンコク支店トラベルワンダーランド

日本語が話せるタイの方が対応してくれました。すごく親切な方で、別の建物にあるラウンジの場所を店の外まで出て説明してくれました。

※分かる方には分かると思いますが、フォトクロミズムを利用したサングラス(自動調光サングラス)をかけていました。色変わってた。あれ欲しい。ホーチミンで紹介した記事(昔の記事)と同じで、バンコク支店にはスクチャイ(sukjai)ラウンジというラウンジがあります。ラウンジは、トラベルワンダーランドとは別の建物、タイムズスクエア(アソーク駅から徒歩1~2分)内にあります。
HISバンコク支店ラウンジ建物

ラウンジは、11階にあります。エレベータを利用してあがります。お、ありました!
HISバンコク支店ラウンジ入口

なんかいい感じ。ここを曲がると…

入口です
HISバンコク支店ラウンジ入口2

ラウンジに入ると、こちらも日本語が話せるタイの方が対応してくれました。5人くらいの方が待機していました。聞いてみると全員タイ人だったみたいです。

ご安心を。

みなさん日本語が話せます。たまに伝わっていないことがありましたが 笑 質問をして分からないことがあると、タイ語で従業員どうし話し合って何かしら答えを出してくれます。日本人の感覚からすると、この対応は普通ですね。でも、僕が旅する中で、「あとで調べておく」と言って、結局調べていないなんてことも何度かあったし、そもそも調べてくれない、考えてくれないってことも結構ありました(宿やバスターミナルでのこと)。日本の気配りってのはレベルが高いですね。

ちなみに、ラウンジ内の雰囲気はこんな感じ。
HISバンコク支店ラウンジ内

非常に居心地がいい空間です。お土産コーナーもあります。
HISバンコク支店ラウンジ内2

ここでは、コーヒーや紅茶のサービスがあります。どちらもホットのみでした。欲を言えば、冷たいのが飲みたかったなぁ 笑(この日の体感気温は40℃を超えていました…)

ドリンクだけでは、ありません。タイ式マッサージも試せるそうですよ!僕はH.I.S.を利用したわけでもないので、気が引けて利用しませんでしたが 笑

バンコク支店でもらったもの。たぶん限定品!
HISバンコク支店でもらったもの

店内閲覧用を持ってきてしまいすみません… (説明を受けている間に気付かずに書きこんでしまったので、そのままいただきました)

H.I.S.のパタヤ支店

■パタヤ支店
パタヤ支店は、セントラルロードと2ndロードの交差点の建物、Topsマーケット内にあります。
HISパタヤ支店が入っている建物
相変わらず電線がすごい…

ここのオフィスはこぢんまりとしていました。
HISパタヤ支店

(おそらく)日本人の方が対応してくれましたが、今まで訪れた支店の中で一番対応がイマイチでした。忙しかったのか、自分の仕事に戻りたい感が伝わってきましたので、すぐに出ちゃいました 笑

たとえ僕みたいな明らかにツアーを利用しない感プンプンの客でも、丁寧に対応するのが日本の接客なんじゃないかな~と。ま、忙しいと自分のことばかり考えてしまうので、そのバランスってのは難しいですよね。あー 自分の研究室生活を思い出す…

H.I.S.のプーケット支店

■プーケット支店
プーケットには行きましたが、プーケットタウンからそこそこ離れたなんとも言えない場所にあったので、支店訪問はしませんでした。

以上です。

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました