プノンペンのAEONモールを訪れてみると…

プノンペンのAEONモールへ

そこはもはや日本でした!
プノンペンAEON外

ということで今日はあまり時間がないので、

プノンペンで一番楽しかった

AEONモール

について書きます 笑

徒歩でAEONへ

市内にある王宮からは、徒歩約30分の場所に位置しています。

普通の人ならバイタクトゥクトゥクを利用するでしょう。

言わずもがな、僕は歩きました。

イオンまでの道のりは、一つ前の記事で述べた通り

ゴミで散らかっていてあまりきれいではありません。

しかし、

イオンモール周辺はきれいで、植え込みもきれいに手入れされていました。

モールの前は全て駐車場となっており、

歩行者は車が入るところを通るのかな?という感じです。

駐車場の前には日本とカンボジアの国旗が掲げられています。
プノンペンAEON旗
なんか嬉しいですね。

入店!

さぁ、いざ入店!
プノンペンAEON

と、入口の横を見ると…

なんとそこには、

ペリーインポータントパーソン専用の駐車場スペースが…!!
プノンペンVIPパーキング

カンボジアでは、イオンはVIPも訪れるような場所なのかな~

と思いつつ今度こそ入店!!

うん、すずすぅいー----

冷房ガンガンきいてました。

どんなものが置いてあるのかな

とりあえず、まずはいろんなモノの相場を探りました。

☆AEONモール プノンペン☆
※1ドル≒119円
飲料水(500mL):0.5ドル
スプライト、ペプシ(500mL):0.5ドル
吉野家の牛丼:3.5ドル
とんこつラーメン:2.75ドル
プチのコンソメ味:2.5ドル(タ、タカイ…
ロッテリアのソフトクリーム:70セント
ゲーセンにて6枚のコイン:1ドル
エアホッケー:2コイン
頭文字D的なやつ:3コイン
ボーリング(非会員):5ドル
映画鑑賞(金、休日、祝日):4~5ドル、VIP席は15ドル
平日は1ドル安い。VIP席は3ドル安い。
アイススケート:10ドル/1時間

全体的には日本よりちょっと安いか、同じくらいといった印象を受けました。

ちなみにアイスホッケー場は当然寒いので遊んでいる人より、

見学している人たちの方が圧倒的に多かったですね 笑

カンボジアの人々にとっては珍しい施設でしょうしね。

さて、昼ご飯にしようか

昼ご飯は何を食べようか困りました。

なんせ、いろんな国の料理の店があり決められなせん。

最終的には、牛丼が大好きな僕は吉野家にしました 笑
プノンペン吉野家牛丼

まぁ、すき家にはかなわないけど、合格

それよりもこの絶妙なおぼんの傾きが気になりました。
プノンペンおぼんの傾き

スイーツコーナーかなり充実しています。

まずは、丸いゼリーの入った超甘い台湾のミルクティー
プノンペンマイナスワンで休憩
2ドルでした。

こんなのも見つけました。
プノンペン棒アイス

1本0.25ドルのスティックアイスです。
プノンペン棒アイスメロン味
8種類ぐらいの味があり、メロン味にしました。普通においしい。

ちびっこに大人気でした。

そして夕飯は、、、

夕飯は五木ラーメンという店で、とんこつラーメンを食べました。
プノンペンとんこつラーメン
2.75ドルで無料の紅茶付き。ただし、テラス席。

日本では飲料水は無料ですが、海外はそうでないところがほとんどです。

値段相応、あるいはそれ以上の味でした。

テラス席からは、日本ぽさを感じることができます。
プノンペン偽さくら

近づいて見てみるとフェイクであることがわかりました。

1年を通して気温に大きな変化がない国ですからね…

モール内にてイベント開催中

こんなサービスもやってました。
プノンペンスプレータトゥ

無料ペイントタトゥー。

I  AEON MALL Phnom Penh

数日でとれるそう。

日本では行われることがないサービスかつ広告手段ですね 笑

並んでいたのは皆、小学生くらいの女の子

勇気を出して、並んでみました。

いやー 恥ずかしかった 笑

ちびっ子の中にでかい外国人。

完成。
プノンペンスプレータトゥ完成

でも、僕がやったら男の子や僕と同じくらいの人も並んでいました。

周囲を見てシャイになるのは、世界共通なのかも知れませんね 笑

モールはとにかく広くて、涼しくて無料wifiもあるので

非常に快適でした。

一日過ごせます。

みなさんも、ぜひ海外で快適さが欲しくなった時はAEONモールに足を運んでみては?

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました