ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
2018年ももう1週間過ぎたんですね。。。
昨年もいろんなところに行きましたがブログは全然更新してないですわ、そういえば。
H.I.S.ヒット予測 2018
さて、2018年は「ここが旅行先として、流行りそう!」という、
H.I.S.ヒット予測なるものが出ましたよ!
1位は、個人的にお金持ちが行きそうなイメージがある中東のあの国。
ドバイ!!!
だそうです。
へ~~~ そうですか。行ったことない。
そのあとは、
2位:モロッコ
3位:ロシア
4位:オーストラリア
5位:アイスランド
と続くんだそう。
ロシアはなんとなく行ってみたい気がするな~
筆者はラオスも注目しているんだけど、どうかな?
2018年中に成田からビエンチャンへの直行便が就航予定らしいし。
(2019年追記 「結局、飛ばなかった。熊本空港から飛ぶとかいう話は出ている。)
なんだかんだで、日本からは東アジアや東南アジアへの出国者数が多いのが事実。
もちろんビジネストリップが多いからというのが理由のひとつかもしれないけど、
このあたりの人気は大きな事件が起きない限り根強いでしょうね。
マカオ。
ここも2018年は注目されていいと思う。
成田からマカオへは直行便が出ているけど、PM/AMの日本人には微妙なフライトパターン。
でも今年、香港からマカオへ繋がるマカオ大橋が開通する予定。
これを利用すれば、香港国際空港から車でおよそ30分でマカオへ移動できるんだとか。
また、東京から香港へは、
日本航空、ANA、キャセイパシフィック航空、香港航空、エチオピア航空(2018年夏まで)、バニラエア、ジェットスタージャパン、香港エクスプレス
と、こんなにも多くの航空会社が就航していますから、行きやすいですよね!(抜けてたらすみません)
航空会社どうしの価格競争も行われていますから、安くも行きやすいです!
マカオってカジノのイメージが強いと思われますが、実はエンターテイメントに富んだ町なんですよ~
と、まぁ。
思っていることをつらつら書いていると、あれなんでここらへんでやめましょう。
※本当は名古屋へ行った旅行記でも書こうかと思ったんですが(笑)
こんな筆者ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
と、挨拶をしておこう。
読者のみなさまからのコメント