ハロン湾

ハロン湾に行ってきました

今朝はちゃんと電気が使えました、ふぅ~
※詳しくは、ひとつ前の話を参照 → 【世界一周初日からトラブル発生】

本日はベトナムで一番楽しみにしていたハロン湾クルーズ!
ハロン湾入り口付近
↑曇りでしたが、これはこれで向こうの方は靄がかかって趣がありました。

予定通りの8:30にバスのピックアップ。

ほぼ宿の前まで来てくれる、しかも時間どおり。正直、驚きました。逆に。

日本じゃ当たり前のことですけどね 笑

バスはかなりとっても非常に、狭かったです、前の席と近くて足がおさまらん 笑
※長足アピールではありません、ほんと。がたいのいいヨーロピアンの方々が窮屈そうで…

////////////////////////////////////////////////////////
☆基本情報☆
ハロン湾クルーズ(英語&ベトナム語)
料金:27USD(3300円くらい)
→手漕ぎボートでのオプショナルミニクルーズ130000VND(720円くらい)
食事:昼食込み
ツアー合計所要時間:12時間
→移動時間:往復8時間(休憩合計2回)
////////////////////////////////////////////////////////

私は、宿で現地のツアー会社に申し込んでもらいました。

ちなみに、H.I.S.ハノイ支店で販売されていたツアーは、約4倍の108USD(13000円くらい)でした。

これを聞いて、クルーズは屋根なしの手漕ぎボートみたいなので行くのかな~と。

移動方法等に期待はせずに参加しました。

しかし、


なんと!

普通に良い感じのクルーズ船でしたね、思わずニヤリ
クルーズ船

快適、快適。

昼食もそれなりのものが提供されました。
ハロン湾クルーズ昼食

しばらくは、クルーズ船で石灰岩台地が侵食されることで築き上げられた奇岩の数々を眺めてました。

ハロン湾にてプチイベント

途中で、30分程のオプショナルのプチイベントが発生

待ってるだけも暇なので、いざ手漕ぎボートに乗船
※二人乗りのカヤックも可能。ただし、濡れる可能性が高い。昨日、一人はそれでカメラを水没させたらしい。あらま…
ハロン湾クルーズ手漕ぎボート

ところが!

現地人と勘違いされたのか、解説が全てベトナム語のボートに乗せられていました 笑

でも、ベトナム語の歌をうたってくれたり、船頭のポジションで写真撮ってくれたりととても良い方でした!

そういえば、奇岩といっても、

闘鶏(らしい)
ハロン湾クルーズ闘鶏


ハロン湾クルーズ犬

(らしい)
ハロン湾クルーズ鷲

(らしい)
ハロン湾クルーズ猫

など、見どころは随所に存在します。

最後は、1993年に発見されたばかりの洞窟を散策して、クルーズも終了。
ハロン湾クルーズ天国

まだまだ、載せたい写真や伝えたいことはあるけど、キリがないのでひとまずやめます。

まとめ

ハロン湾クルーズ(英語&ベトナム語)
内容に対する料金は妥当。往復8時間のバス移動は少々疲れた。お金に余裕のある方は、日系でツアーを申し込むことをおすすめする。

自然好きにはたまらない、自然の美があふれるスポット。

※時間とお金に余裕がある方は、クルーズ船一泊プランもかなり良いそう。
天候にもよりますが…

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました