本日のひとこと
さーて、そろそろ2回目の機内食が始まるぞ。
テカポ滞在3日目
肝心の天気は… う~む。朝起きて外を見るも、空一面が曇りに覆われています。天気予報では、明日が晴れとなっているので、信じて待ちましょう。
テカポ湖の東側を散策
東側は、一本道ではないみたい。
ここで筆者、この松ぼっくりを使った いたずら を思いつきます。これ。
道を松ぼっくりで封鎖してみました 笑
2時間程、歩きました。しかしながら、標高が高いわけでもないし、晴れてもいないので、特に載せるような写真はありません。あったものと言えば、うさぎが掘ったと思われる無数の穴と動物の骨。うさぎとは思えないサイズの骨も落ちていました。ワイルド。
お腹もすいたことですし、昼ご飯を食べに一旦宿へ戻ります。
テカポの天候
すると!
午後1時くらい、空一面に広がっていた雲が減ってきました! うひょー
このテカポ湖を待っていました。風がないor弱いので湖面は安定しています。その美しさを前に、カメラを構えずにはいられませんでした。
湖のすぐそばにある今回、宿泊した宿の共有スペースから眺める景色も最高!
ここなら、暖炉があってあったかいので着こむ必要がありません。昼の時間で人がいませんが、写真正面の席は人気です。
この日、時間が経つにつれ上空の雲はどんどん消えていき、夕方前には文字通り快晴に。テカポの天気は変わりやすいと聞いていましたが、良い方向に天気予報がはずれてくれました。
19時の段階でも空には雲がなさそうだったので、次の日に予約していた星空鑑賞ツアーをこの日に移してもらいました。空きがあってよかったな~
そして、この選択。のちのち大正解だったことに気づかされます。最高の思い出となったので、別の記事に書きたいと思います。ちなみに、この日の宿泊者の日本人率は高かった気がします。シルバーウィークで日本を出てきた人たちがちょうどテカポに着くような日だったのかな?
読者のみなさまからのコメント